日本RF手術研究会ジャーナル Vol.13 No.1

サージトロンデュアル(DualEMC)をパワーソースとしたバイポーラシザーズの使用方法
加藤 友康(国立がん研究センター中央病院 婦人腫瘍科)

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

サージトロンデュアル(DualEMC)をパワーソースとしたバイポーラシザーズの使用方法

加藤 友康(国立がん研究センター中央病院 婦人腫瘍科)

はじめに

バイポーラシザーズは「電気ばさみ」とでも言うべき、内刃で挟まれた領域で切開、凝固ができる便利なツールである。

パワーソースについて

1.機種:サージトロンデュアル(DualEMC)
サージトロンデュアルの周波数は、モノポーラモードが4.0MHz、バイポーラモードが1.7MHzである。
2.設定:バイポーラモード、出力25W前後
まずは、15Wで試し切りをすると良い。
試し切りをする候補として皮下脂肪、末梢の大網がある。試し切りをしながら適切な出力レベルに調整する。シャープな切れ味を優先し、凝固についてはパワー不足を感じるときは躊躇なく電気メスなどに切り替える方が良い。

バイポーラシザーズについて

1.種類:エチコン製とエルマン製の2種類がある。
エチコン製バイポーラとの違いは電極コードの差し込み口が一つであることである。コードが2本から1本になることで、コードの絡みつきがなくなり、取り回しが楽となる。また差し込み口は右手小指の固定に良い。欠点としてはやや重厚な印象を受ける。日本市場向け製品開発には、小型軽量化、塗装の質感向上を要求したい。
2.バイポーラシザーズを使用する前の注意:
  1. 使用前に刃先の内側を良く掃除して焦げを落として、損傷がないかどうか確認する。
  2. シザーズの電極とコードの連結に不具合がないかどうか確認する。
    コードの装着が弱いとコードが抜けてしまい、コールドシザーズとなる。
  3. ナイロンコーティングされている刃先の外側に損傷がないかどうか確認する。バイポーラシザーズでは挟んだ部分だけが切開・凝固され、その裏側は焼けない構造になっている。このナイロンコーティングが剝げ落ちていると、接触面は凝固されるので注意が必要である。
3.バイポーラシザーズの使い方:
  1. ゆっくり動かして使う。
  2. 刃先をスライド、ローリングすることで凝固範囲を広げて、切断。
  3. 小出血の止血には刃先を少し開いて、刃先で出血点をなでる様にスライドする。
4.スイッチ操作:
スイッチ操作はフットペダルを用いる。
ペダルが2つあり、左は切開用、右は凝固用である。バイポーラシザーズを使うときは凝固用を用いる。Hand foot coordinationが要求される。微妙な操作が必要なときは利き足でペダルを踏む。また、ペダルを踏んだときは音がでるようにして、不意な熱損傷を防ぐ。

コンテンツ -contents-

子宮頸部円錐切除術におけるラジオサージェリーの工夫
藤吉 啓造(藤吉レディースクリニック)
湘南鎌倉総合病院での円錐切除術の変遷:産婦人科領域の高周波ラジオ波メスの使用
井上 裕美(湘南鎌倉総合病院 産婦人科)
当院における子宮頸部初期病変CINⅢの取り扱い
別宮 史朗(徳島赤十字病院 産婦人科)
猪野 博保(とくしま未来健康づくり機構 徳島県総合健診センター)
サージトロンデュアル(DualEMC)をパワーソースとしたバイポーラシザーズの使用方法
加藤 友康(国立がん研究センター中央病院 婦人腫瘍科)
バイポーラシザーズの使用事例
加藤 友康(国立がん研究センター中央病院 婦人腫瘍科)
妊娠を考慮した低侵襲婦人科腹腔鏡手術にはサージマックスが有用である
辻  芳之(神戸アドベンチスト病院 産婦人科)
※元資料に基づき、敬称略にて表示しています。
 
※ ellman-Japan 広報チームからのお願い ※
各種コンテンツ提供、セミナー/ウェビナー講師について