【獣医科】Case report AB 獣医科症例紹介
【獣医科】Case report AB 獣医科症例紹介
監修:中山 正成先生(中山獣医科病院(奈良)会長)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
皮膚切開
皮膚切開には「エンパイアニードル電極」を用い、電極を垂直にすることで熱変性を抑えます。また、電極を寝かせて組織との接触面積を大きくし止血力を高めます。表皮を筆でなぞるように軽く切開し、皮下組織では電極をやや傾け、接触面を広く持たせることで、止血を抑えながら切開が行えます。切開面は熱侵襲が少なく、焦げもなく、術後の瘢痕も残らず、金属メスと同等の創傷治癒を期待できます。

使用電極:
エンパイアニードル電極 EE305
シャフトの長さ:30mm
電極外径:0.6mm
口腔内腫瘤の切除
「ループ電極」を用いて腫瘤をすくいあげるように削ります。出血を抑えて腫瘤を切除することが可能です。出力しながら組織に接触させると、スムーズに切離できます。電極を組織に押し当てたり、無理に引っ張るように動かすと組織にループが引っかかり、組織の引きつれや熱損傷の原因になりますのでご注意ください。

使用電極:
ラウンド型ループ電極 B1D
シャフトの長さ:32mm
電極外径:6.4mm
卵巣動静脈の凝固(妊娠猫)
先端に組織が不着しにくい、「ACe-Tip™バイポーラ・フォーセップ」を用いて卵巣動静脈を凝固し、その後に切断します。バイポーラで卵巣動静脈を確実に凝固することにより、切断後の出血はほとんどありません。
使用電極:
ACe-Tip™バイポーラ・フォーセップ ACBF-017
全長:189mm
電極外径:1.5mm
眼瞼腫瘤摘出(マイボーム腺腫)
「エンパイアニードル電極」もしくは「ラウンド型ループ電極」を用いて腫瘤を摘出します。熱変性が非常に少ないので、一般的な電気メスやレーザーでは角膜に損傷を与える恐れがあるため不向きであったが、高周波ラジオ波メスは眼瞼の操作を可能にしています。また、出血を低減することで、摘出後の縫合が容易になります。

使用電極:
エンパイアニードル電極 EE305
シャフトの長さ:30mm
電極外径:0.6mm
ラウンド型ループ電極 B1D
シャフトの長さ:32mm
電極外径:6.4mm
※ ellman-Japan 広報チームからのお願い ※

