形成外科の症例紹介


皮膚外科のための 高周波ラジオ波メス 手技の教科書

皮膚外科のための 高周波ラジオ波メス 手技の教科書

監修:中川浩一(大阪府済生会 富田林病院 皮膚科 部長)
   高見昌司(関西電力病院 形成再建外科 部長)


◆隆起した黒子

《隆起した部分を切除すると、10日~2週間で切除した断面が縮みながら上皮化して治ります。断面の毛穴などに黒子の細胞が残っていることがあり、その場合は半年ぐらいで再発してくるので、追加の処置が必要なことを …》

◆扁平な黒子(母斑・病変)

◆脂漏性角化症(セボケラ)

《病変を浅く凝固すると、剥離するように脱落します。10日~2週間で脱落した面が上皮化して治ります。もし、再発した場合は、追加の処置が必要なことを説明しておきます。上皮化した後も…》

◆毛細血管拡張症

《毛細血管拡張症とは、一般的に皮膚表面から真皮上層の毛細血管が拡張し赤い筋となって透けて見える状態。 生まれつき表皮の薄い方や、加齢による皮膚の衰えで表皮が薄くなること、皮下脂肪の減少、毛細血管が開くことなどで血管の細く赤い糸状のすじが目立ってきたもの。特に表皮の薄い頬や鼻の下などに多く見られます。本症例の処置方法として、サージトロンを使用し、血管とその周囲の組織を凝固して、血流を阻害する処置を行います…》

◆陥入爪

《陥入爪は、爪甲側縁が曲がって皮膚に食い込み、痛みや炎症を伴う疾患で、第1趾に好発します。その治療は、爪甲側縁が陥入しないようにすることですが、手術は陥入部分の爪甲が生えないようにする方法が基本となっています…》

◆褥瘡治療

◆熱傷治療における植皮術

◆皮膚潰瘍治療における遊離皮弁移植術

◆刺青の切除

◆眼瞼黄色種

◆内反症

◆若年者の下眼瞼内反症に対する眼瞼筋凝固法

◆重瞼術埋没法

◆涙嚢鼻腔吻合術鼻外法

◆涙嚢鼻腔吻合術鼻内法

◆眼瞼下垂

◆フェイスリフト


PDFでダウンロード
 

【形成外科】Case report AB 形成外科症例紹介

【形成外科】Case report AB 形成外科症例紹介

◆眼瞼下垂

◆脂肪腫

◆エンパイアニードル電極を用いた切開・凝固のポイント

◆バイポーラ・フォーセップを用いたマイクロ凝固およびバイポーラ切開のコツについて


PDFでダウンロード
 

【形成外科】Case report C 眉毛下皮膚切除術

【形成外科】Case report C 眉毛下皮膚切除術

◆眉毛下皮膚切除術

村上 正洋先生(日本医科大学武蔵小杉病院 形成外科)


PDFでダウンロード
 

形成外科の関連ページ

・形成外科の動画一覧

・出力目安表

・出力目安表 2020【皮膚形成】

 
※ ellman-Japan 広報チームからのお願い ※
各種コンテンツ提供、セミナー/ウェビナー講師について